弐寺初心者からどこまで上達するか

弐寺初心者が2017.9.3から始めてどこまで上手くなるのか検証ブログです たまにお題箱や思いついたことなど、弐寺に関係ない記事も書いたりします

勉強は得てして孤独

勉強のことだからもう1つの方のブログに書こうと思ったけどなんとなくこっち。

 ちょっと長いから「ここから大事」ってとこまで飛ばしてもらっても構わないです。(2000文字だってさ。作文出せるよコレ )

 

 

 

9月頃、大学は再試験期間。タネも例にもれず見事に数教科落としました。そりゃ試験前日にゲーセン行って弐寺練習してたら落ちるわな 自業自得ゾ。いや、でも割とゲーセンだけじゃないのかもしれん  ってのがこの記事のミソ。

 

大学の試験だけに関わらず、大学入試、定期考査、高校入試、もっと凄い人なら中学入試とかもやってる人もいるかもしれん。私は中学入試なんてしてないし、高校入試も今思えば倍率2倍とかクソ簡単だった。高校入ってからの定期考査も、落とせばそりゃ親には怒られるけど必ず進級はできた。高校留年なんて頭にもなかった。大学入試も、現役で入る学力なんてありゃせんと思ってたから現役の試験の時はホントに気楽だった。だって会場でニヤニヤしながらごちうさきんモザ読んでたもん。一浪して受けた時の大学入試は結構緊張した。結構前受けた弐寺3級のリンカネやってる時と同じくらい緊張。でも、落ちても来年があるっていう気楽さがあったわけよ。段位認定もそうでしょ。落ちても次の100円がある...って。同じレベルよ。コンテできるなら同じ。

んで、大学入るじゃん。1年前期、アホみたいに簡単な教科ばっかだったから、まず落ちる心配はなかった。そして問題の後期。後期は解剖学っていう覚えることだらけの1年最大の壁があるわけ(大学によって違います!)。その試験内容が私の嫌いな範囲ばっかで、得意な範囲も誰も解けないような重箱の隅を突いた問題ばかりでヤバかった記憶がある。 すると、(あっ これ落ちたかも)っていうのが頭を駆け巡るわけ。高校の定期考査はこの試験以上に解けてないくせに、初めてそう思った。落ちたら再試...それはプライドが許さん...みたいな。そんな頭よくないのにね。

 

 

 

 

 

ここから大事。言いたいことは2つある。

一つは「ダメでも次がある」は大学にはなかったってこと。留年があるじゃん って思うじゃん?実際大学入ってみると留年は無いんだな、これが。ダメなら即人生終了みたいなのばかりだから、ゲーセン行くのも、勉強するのも、部活行くのも、果ては病気にかかったり事故にあったりするのも全て自己責任。大学入ってから自己責任がいかに重いか学んだわ。それが一つ目。

もう一つは努力と結果は孤独だったってこと。よく言うじゃん。受験は団体戦とか、みんなで勉強するか1人で勉強するかみたいな。 少なくとも、受験は団体戦ではない。あと、みんなで勉強するにしても、1人でするにしても、結局は‘自分’が努力するかどうか。さらに結果も、‘自分‘が受かっているかどうか。クラスの人とか、試験結果を結構聞いてくるんよ。どうだったって。自分が落ちていてもどうせ助けてくれないくせに。じゃあ聞くなよって。落ちていても誰も手を差し伸べてくれないっていう事実・真実が結構心にくるわけ。
(実はもう1つの方のブログ名が「ぼっち医学生」ってのもそこにある。友達いないわけじゃないけど、勉強するときは常に孤独って考えからきてるんだな。)

 

 

 

 

 

こっからまたどうでもいいわ っつっても我ながら良いこといってると思うわ。

私がこの勉強は孤独って気づいたのは、前期の試験で落ちたとき。だからまだ気づいて半年も経ってない。どうせ誰かが...とか、そのうちなんとかなるっていう気持ちがあったんだわ。試験結果が出るまでは。この心の隙が試験前にゲーセンに行かせたのかもしれんな。     高校、浪人までは、結果が孤独っていうことを実感できない。というかさせてくれない。どうせ受かる...って心持ちがある限り、結果は孤独ってことは理解できん。理解したら偉いのか?っていうとそうではないけど、人との関わり合いとか、線引きすることができるようになる。あいつがまだ勉強してないんなら自分もしなくていいか、みたいのがなくなる。自分がヤバいと思ったらやれ、誰かが勉強してても自分が余裕と思ったら迷わず遊べ。人は人、自分は自分っていうのがやっと理解できた気がする。

 

 

 

とまあ結構怖いこと書いたけど大学、楽しいよ。そりゃまあ勉強は大変だけど、少なくとも高校よりは充実してるわ。月一くらいなら遊園地にもいけそうなくらいには暇だしね。 3連休もあれば1日潰してゲームだってできる。さすがに3日は潰せない笑 制服もないから、実質寝巻きで授業受けても怒られない、生活指導部なんてないから髪ボサボサ寝ぐせボーボーでもOK。んなことするやついないけどね あ、髪染めるのは前期終わってくらいから周りの様子見ての方がいいぞ

 

最後に、大学でぼっちになるかもしれん...って人いると思うけど、そんな奴はとりあえず部活には入っとけ。んで、先輩とだけは仲良くしろ。クラスのやつから情報が回ってこなくても、授業のノートと部活の先輩から聞き出したことがあれば絶対大丈夫。心配なら授業の録音ぐらいしとけば完璧。

 

終わり!

 

 

 

 

 

 

弐寺日記 2クレ目

行ってきました今日も。いつものゲーセンへ。

 

今日はお金と時間がなかったので5クレほど。

新しくクリアしたのは前言ってたエレクリ(☆7) 初めて☆7クリアしたわ。 ☆5には長く居すぎた感がある 

相変わらずMENDESとevansはできん...16分3連はキツイっす先輩...

 

あと最近やってることといえば☆5のハイパー埋め。☆5始めた時、ノーマルとハードで同じクリアレートなのに違いありすぎんよアナザーはもっとむずすぎって言ってノーマルしかやってなかったんで、ハイパーとアナザーが空いてる状態。

 

しばらくは☆6H行くために☆5H埋めに専念!!

読書の秋

今週のお題「読書の秋」

 

少し前にノーゲームノーライフの映画がありましたね。原作は読まず、アニメだけ見て、映画に特攻してみました。原作もアニメも見てない、聞いたことあるし映画だけ見てみよう!とか言って見た人にとってはあんまし期待はずれだったかもしれませんね。

私はアニメを見ていたのでかなり楽しめました。あとで調べたところ、原作の何巻かに映画のエピソードが収録されているとのことなので、ノータイムで原作買っちゃいました。小説もやっぱり面白い。

でも具現化しりとりとかはちょっとした専門用語がたくさん出てくるので絵かアニメがないとわけわかんなくなるかも。現在3巻の途中なので早く映画のところまで読み進めて行きたいと思います。

弐寺日記 1クレ目

今日もまたいつものゲーセンへ行って弐寺 そこのゲーセンは弐寺筐体は1台しかない上にそこそこ人気なので5割くらいの確率でしか1人で占領できないという悲しさよ

 

2時ごろ少し遅めの昼食を済ませてゲーセンへ、1/2を外し、先客がいたのでおとなしく並ぶことに。

その方、皆伝の段位認定をちょうどやってて、いとも簡単にクリアしてました。さすがですわホント、次元が違う そのあとまた一人客が来て1つの筐体に3人並ぶことに 今日はおとなしく退散しました

 

そんなこんなで今日は2クレ分

新しくクリアした曲といえば...あれかな V。☆5をクリアレート順に並べると1番むずいのがリンカネ、その次がVだった気がする 4鍵と7鍵の連打が疲れるのなんの しかもどっちから始まるか認識できんからそのへん運

あと、クリアできんかったのがMENDES(☆6)とエレクリ(☆7) でももうちょい練習すればなんかいけそうな気がした  まあまたクリアしたら記事にするかも

 

あと空いてた指やって帰ってきました

自己紹介

ども、弐寺を始めてまだ半月ほどのタネと申すものです

今は夏休みなので毎日のようにゲーセン行って5クレくらいやって帰りますが授業が始まるとレポート提出なり実習なりが始まるので良くて週4、最悪週末2日くらいになるかもです。なのでブログ更新もその程度になっちゃうかもです まあお題箱で記事書けばいっか

 

現状としまして、半月ほどで段位は3級、5級の詐称以外と6級のクリアレート簡単な部類はクリアしました。運指などは皆伝している友人に習い、35半固定?なるものを使ってます。

その友人から4段か6段くらいまではいけると言われたのでとりあえずその辺を目標にしたいなと思います。大学卒業くらいまでには皆伝してみたいもんですわ!